小原市場発信所 Action Vol.1「市場で食べるのだ。」活動報告

本日の活動テーマは、ずばり「市場で食べるのだ。」来てくれる人が本当にいるのか、一人いたら合格だよね、と話しながらの設営。嬉しいことにたくさんの人たちが来てくださいました。皆さん、思い思いのお惣菜や焼き鳥、お刺身などを買い求め、白米と一緒に…

小原市場発信所 Action Vol.1 のお知らせ 「市場で食べるのだ。」

八万湯プロジェクト 代表・谷口が、北九州国際ビエンナーレ2009のサポーターと連携し、門司港にて、「小原市場発信所」というプロジェクトを展開中です。 本日、10月24日(土)、以下の活動を行います。皆様、ぜひ遊びにお越し下さい! ・・・・ ■ 活動名 「…

小原市場発信所のブログを作りました

先週から毎土曜日に、門司港の小原市場へ行っているわけですがただ行っているわけではなくて、ちゃんと活動をしております。そして、このたびその活動のお知らせと内容の報告のブログ、「小原市場発信所 」を作りました。 ご興味のある方も、無い方も、ぜひ…

「どこまでも道草、どうしても道草」白川昌生 61年の道草アート

なんかお知らせだらけですが、フライヤーが届いたので告知です。今度も場所は水戸。なので11月15日にあわせて見てきたいと思います。「どこまでも道草、どうしても道草」白川昌生 61年の道草アート 場所;遊戯室(中崎透+遠藤水城) 日時;2009年10…

Beuys in Japan:ボイスがいた8日間/水戸芸術館 関連企画

2009年10月31日(土)〜2010年1月24日(日) まで水戸芸術館で「Beuys in Japan:ボイスがいた8日間」という展覧会が開催されます。 それに伴い、関連企画として11月15日〜いろいろな催しがあるようです。私たちが行く15日のシンポの概要は、また無断転載ですが…

北九州国際ビエンナーレ2009 映画上映+トーク:移民と映画

10/12 mom(祝)15:00− 映画上映+トーク:移民と映画 梁英姫 (映画監督、上映作品「ディア・ピョンヤン」) 栗原奈名子(映画監督、上映作品「ブラジルから来たおじいちゃん」) 司会:毛利嘉孝(社会学者/東京芸術大学准教授) 会場:GALLERY SOAP …

北九州国際ビエンナーレ2009のお知らせ

北九州国際ビエンナーレ2009 「移民」 10月10日(土)−11月15日(日)(休館:火・水・木) 会場:旧JR九州本社ビル(JR門司港駅前) GALLERY SOAP 開館時間:12:00−19:00 入場料:展覧会500円 高校生以下無料 (GALLERY SOAP…

八万湯藝術大學「銭湯演習」No.2 門司港編

北九州は、梅雨真っ盛り。一日中雨が降っております。皆様のお住まいの場所はどんなお天気でしょうか?さて、7月12日(日)、第二回・八万湯藝術大學「銭湯演習」が開催されます。コーディネーターは、フリーキュレーターの花田伸一さん。北九州・門司港…

八万湯藝術大學 共同体研究 Vol.1 〜地域の記憶に触れるために

7月3日(金),八万湯藝術大學に谷本晃久氏をお招きしフォーラムを開催いたします。地域の歴史,記憶に触れるためには,どのような方法,アプローチがあるのか?ゆったりとした雰囲気の中で,谷本氏のこれまで行ってきた活動をもとにお話していただきます…

八万湯プロジェクト活動案内

八万湯プロジェクトからのお知らせです。 6月14日(日)、二つの活動が展開されますのでご案内申し上げます。 「八幡」の歴史( = 日本近代化の歴史)を「体感」する活動です。■■ 八万湯藝術大學 「銭湯演習」 No.1 八幡編 ■■○集合時刻 : 6月14日(…

八万湯プロジェクト・メールニュース  No.1

5月末、いよいよ、八万湯が本格始動致します。今週末、二つのアクションが展開されます。 ぜひぜひ、皆様、八万湯にお越し下さい! (谷口)■八万湯アート展 第1回「鈴木淳展」(入場無料) 5月30日(土)18〜21時 5月31日(日)13〜17時 ※ 土…

八万湯・再起動 オープニング・パーティーのお知らせ

■■ 八万湯・再起動 ■■ ■■ オープニング・パーティー ■■北九州市八幡東区祇園エリアに立地する銭湯「八万湯」は、かつて新日本製鐵(旧八幡製鐵)を中心とする工場労働者やその家族たち、また、地域の方々の交流の場として機能していた。八幡ゆかりの建築家・…

2月26日 松本哉氏レクチャーレポート

■日時 2月26日(木) 18:30〜 ■場所 小倉 井手商店素人の乱の概要、それに至った経緯の解説等の後 質疑応答【レポート】 はじめに松本哉という人物がどんな人なのか、知っておく必要がある。彼は法政大在学中から、現在やっていることの素地を作って…

thinking on the borderland vol.3 本のご案内

thinking on the borderland art talk session Vol.3森山安英 −日常への抵抗− Index 抵抗・沈黙・再生―森山という問いをめぐって― 谷口幹也 森山安英のアクティビティーの紹介 「複数形主語」の集団蜘蛛 花田伸一 中国現代アートと集団蜘蛛 麻生晴一郎 Art/P…

AIDS Demonstrations - ACT UP!

第三回アート・トーク・セッションで毛利嘉孝さんが紹介してくださったACT UPのデモの様子です。冊子ではお伝え仕切れなかったので、なんとなく雰囲気が伝わるような感じのものを選んでみました。(当日、毛利さんが上映した映像とは別のものだと思います。…

トークセッションを終えて―集団蜘蛛の磁場から現在を見据えて―

森山安英の営為と沈黙、そして現在に、私たちはどう出会い直すことができただろうか。私は、本セッションにおいて明らかになったのは、以下のことではないかと考える。「浮き足立った日常への抵抗」「隠匿と忘却の暴力」「自由を求める何者でもないものの生…

遅ればせながら年明けしました

2ヶ月も放置してしまいました。 しばらく本の入稿作業に追われ、家を出る機会が少なく、アート活動らしい活動もしていませんで、12月は12月で自分の作品作りに追われており、ブログのアップが今日になってしまいました。 さて、まず去年の総括から。 去年は…

美育文化 2008年11月号(vol.58)記事掲載のお知らせ

谷口幹也の文章が美育文化の以下の号に掲載されました。美育文化 2008年11月号 特集 鑑賞教育を問う主要contents 美育インタビュー 大月ヒロ子 - 鑑賞教育再考−受容と表出の連環を求めて− 柴田和豊 己と世界が交差する場所として 相田隆司 鑑賞教育は、子ど…

光州ビエンナーレレポート

体力も復活し、韓国の光州ビエンナーレのことを書くことができる体制に入りましたのでご報告します。 光州のビエンナーレも今回の横浜トリエンナーレと同じように会場が何箇所かに分かれていて、一番遠いところは地図の端っこに載っており、さすがに時間との…

佐藤修悦/修悦体〜日暮里編1〜

ガムテープで独特のゴシック体のフォントを作り続け道案内文字を制作している佐藤修悦さんの画像です。正直言って面白い。 6分弱とちょっと長いのですがぜひ見てみてください。ちなみにこの人、高円寺の「素人の乱」のメンバーだそうです。 ガムテープで作…

イベントのお知らせ【重要】

国際自由メディア大学開校 ─入学金・学費無料─***************** フリーメディア! フリーアート! FreeMedia! FreeArt! *****************国際自由メディア大学を、横浜トリエンナーレのオープニングにあわせて会場近く…

BABU/Exhibition“BIG MOUTH”

BABU/Exhibition“BIG MOUTH” 2008年9月6日(土)−2008年9月28日(日) GALLERY SOAP 【レポート】 BABU/Exhibition“BIG MOUTH”のオープニングレセプションに行ってきた。料金は1000円(1ドリンク付き)。1000円払ってBABU君がずっとBABU君の背中に彫師が“BIG MOUTH…

ぼくの久留米絣ものがたり/福岡県立美術館 他

ぼくの久留米絣ものがたり 福岡県立美術館 2008年7月19日(土)−8月27日(水)【レポート】 この展覧会は久留米絣の織物だけを展示している展覧会ではなく、実際にはたおりの体験ができ、その体験を通して久留米絣をよりよく理解できるいい展覧会だった。私も実…

はじめてのDiY 何でもお金で買えると思うなよ!/毛利嘉孝・著

はじめてのDIY 何でもお金で買えると思うなよ! (P-Vine BOOks)作者: 毛利嘉孝出版社/メーカー: スペースシャワーネットワーク発売日: 2008/06/02メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 68回この商品を含むブログ (21件) を見る この本を読んで、このブログの2…

映画「ミリキタニの猫」/リンダ・ハッテンドーフ

ミリキタニの猫 監督:リンダ・ハッテンドーフ 製作・撮影:リンダ・ハッテンドーフ、マサ・ヨシカワ 編集:出口景子、リンダ・ハッテンドーフ 音楽:ジョエル・グッドマン 日本版字幕:マサ・ヨシカワ この映画はthinking on the borderland art talk sessi…

ピクニックあるいは回遊/熊本市現代美術館

ピクニックあるいは回遊 熊本市現代美術館 2008年4月19日(土)−7月6日(日) 観覧料:1000円(一般)出品作家:横山裕一・角孝政・宮井正樹・冨永剛・田中みぎわ・瀧下和之・梅田哲也・真珠子・塔本シスコ・鈴木淳・村井美々・ミヤザキケンスケ・名護朝和・倉山裕…

CCA市民美術大学 美術講座 第4回金沢21世紀美術館館長 秋元雄史氏

CCA市民美術大学 美術講座 第4回金沢21世紀美術館館長 秋元雄史氏 「地方都市で1年に100万人を呼び込む美術館の仕掛け」 モデュレーター:中村信夫(現代美術センター・CCA北九州ディレクター) 会場:北九州市立男女共同参画センタームーヴ 時間:18:30〜2…

阿部守展−鉄の詩−

阿部守展−鉄の詩− 2008年6月1日(日)−6月29日(日) 直方谷尾美術館シンポジウム「直方市の鉄工と創造性−これからのカタチ−」 6月1日(日)14:00−16:00 直方谷尾美術館 展示室内パネラー 阿部守(彫刻家、福岡教育大学教授) 石松徹也(直方鉄工協同組合理事長) 梶…

thinking on the borderland vol.2本のご案内

thinking on the borderland art talk session Vol.2白川昌生 −グローバルとローカルの狭間で−Index アートが機能する場所 花田伸一 グローバルとローカルの狭間で 白川昌生 コメンテーション1 21世紀の限界芸術とやけくそのニヒリズム 福住廉 コメンテーシ…

写真新世紀など、2展覧会

写真新世紀 福岡展 2008 2008年5月29日(木)−6月10日(火) 福岡アジア美術館 企画ギャラリーA Doppelga¨nger 5月20日(火)−6月1日(日) art space tetra 彫刻の岩永貴史と平面の山下夏木による二人展